目次
PR
SHElikes(シーライクス)の無料体験の口コミが知りたい!
SHElikes(シーライクス)の無料体験はカメラOFFでもいい?
この記事では上記のように考えている方に向けて、SHElikes(シーライクス)の無料体験の口コミを紹介します。
あくまでも実際に私が受けてみて感じたことなのですが、これからSHElikesの無料体験を受けるか迷っている方の参考になれば嬉しいです。
PR

SHE likes(シーライクス)は女性のキャリアに特化したスクール

SHE likes(シーライクス)は、未経験から“Webスキル”を学び、キャリアやライフスタイルの選択肢を広げられる、女性専用のオンラインスクールです。
特に、在宅ワークや副業、転職といった多様な働き方をサポートするための講座とコミュニティが充実していいます。
SHElikes(シーライクス)が選ばれる理由①「45以上の人気Webスキルが学び放題」
SHElikesが選ばれる理由の一つは、幅広いWebスキルを自由に学べる点にあります。
なぜなら、一人ひとりの目指すキャリアやライフスタイルに合わせて、必要なスキルを柔軟に選べるからです。
実際に、デザインやライティング、マーケティングなど45以上の分野(150レッスン)が用意されており、途中で進路を変えたくなっても対応できます。
だからこそ、自分の可能性を狭めず、将来の選択肢を広げたい女性にぴったりなのです。
SHElikes(シーライクス)が選ばれる理由②「1日15分から、今の生活に合わせて学べる」
SHElikesが支持される理由のひとつは、忙しい日常の中でも続けやすい学習スタイルにあります。
というのも、すべての講座がオンラインで提供されており、1日15分からスマホ1つでスキルアップが可能だからです。
たとえば育児中の方はお子さんが寝ている間に、会社員の方は通勤時間やランチ中に動画で学習を進めています。
だから「学びたいけど時間がない」と感じている人にこそ、無理なく続けられる環境として選ばれているのです。
SHElikes(シーライクス)が選ばれる理由③「学びが実践につながる“お仕事チャレンジ”」
SHElikesが特に評価されている理由は、学んだことをすぐに実践できる環境が整っていることです。
初心者向けから有名企業の案件まで、実績づくりにつながる「お仕事チャレンジ」の紹介数がこれまでに※1万件を超えており、スキルを学ぶだけで終わらない仕組みがあります。
実際に、「実務レベルを体感できた」「自信を持って応募できた」という受講生の声も多く、経験を積みながら確実にキャリアを築いていけます。
だからこそ、実践型の学びを重視する人にとって、SHElikesは理想的な選択肢なのです。
※SHE株式会社調べ:2020年1月~2024年3月までに紹介/提供した仕事の総案件数
SHE likes(シーライクス)の無料体験は本当に無料

シーライクスの無料体験は文字通り無料で参加できます。
その理由は、有料サービスの前に雰囲気や内容を知ってもらうことを目的としているからです。
私は申し込んだ翌日に参加でき、料金を請求されることは一切ありませんでした。
だから「無料」と聞いて疑っている方も安心して試せます。
ちなみに、実際に受けてみて必要だと思った準備はこちらです。
【SHE likes(シーライクス)の無料体験の準備】
- 事前にZOOMをダウンロードしておきましょう。
- LINEではなくメールアドレスにZOOMリンクが来るので、メールを確認しましょう。
- 顔出しする方は環境設定をしておきましょう。
- 個別カウンセリングで聞きたいことをまとめておきましょう。
私はメールに気が付くのがギリギリだったので、PCで受けたかったのにスマホで受けてしまいました…笑
SHE likes(シーライクス)の無料体験の大まかな内容
無料体験では、SHE likesの概要やサービスの特徴、講座内容などを丁寧に説明してもらえます。
実際に、オンライン(ZOOM)で例題を見ながら一緒にデザインを考える参加型の無料体験をしました。
【SHE likes(シーライクス)の無料体験の大まかな内容】
- 企業紹介(集団)
- お仕事イメージ(集団)
- カウンセリング(個別or小集団)
大まかにこの3つの流れでした。
私の時は、とくにカウンセリングに力を入れている様子で、じっくり1時間アドバイザーの方とお話をしました。
SHE likes(シーライクス)の無料体験はカメラオフ&スマホでもOK
無料体験はカメラオフで参加でき、スマホからでも気軽にアクセス可能です。
緊張せずに参加できるように、配慮されている点がいいですね。
私も全体で受けている時は、スマホで顔出しせずに参加しましたが、特に問題なく進行できました。
そのため、顔出しはしたくない・PCをまだ持っていないという方でも安心です。
個別カウンセリングの時は、顔出しの方がコミュニケーションがスムーズ
SHE likes(シーライクス)の無料体験のメリットデメリット

SHE likes(シーライクス)の無料体験のメリットデメリットについて、個人の体験を基に解説していきます。
無料体験を検討している方の参考になれば嬉しいです。
【メリット①】無料なのにしっかり話を聞いてくれる
無料とは思えないほど丁寧にこちらの話を聞いてくれました。
単なる説明会ではなく、参加者の悩みや目標にしっかり寄り添ってくれます。
実際に私はキャリアの不安を話すと、具体的なアドバイスをもらえました。
スキルを教えてもらうというより、相談ベースの面談として価値があるでしょう。
【メリット②】しつこい勧誘がない
無料体験後に強引な勧誘がないのは安心できるポイントです。
カウンセリングでは、あくまでこちらの意志を尊重してくれるので無理に入会を迫られることはありませんでした。
私も「一度持ち帰って考えます」と伝えたところ、それ以上の営業はありませんでした。
推しに弱くて不安な方でも大丈夫ではないでしょうか。
無料体験で入会する気がない方は、事前に断り文句を決めておくといいかもしれませんね。
【メリット③】無料体験を受けるとお得な特典がある

キャンペーンは時期によって異なりますが、私が受けた時は上記のキャンペーンを実施していました。
また、体験中に入会を決めると、入会金割引などの特典も貰えます。
コスト抑えてスクールに入会したいという方には、嬉しいキャンペーンですね。
【デメリット①】カウンセリングメインでノウハウ指導はない
無料体験では実践的なノウハウはあまり学べません。
というのも、あくまでスクールの紹介とカウンセリングが中心だからです。
実際に私は講座の具体的な中身までは詳しく触れられませんでした。
そのため、基礎知識を学びたいと思って参加すると、物足りなさを感じるかもしれません。
【デメリット②】アドバイザーと話すのが苦手な人にはしんどいかも
個別カウンセリングでは、ほぼマンツーマンのような形でアドバイザーと話すため、会話が苦手な人には少しハードルが高いです。
相手の質問に自分の考えを言葉にして答える必要がありますが、わからない時は「検討中です」と正直に答えれば大丈夫でしょう。
ちなみに、私は最初少し緊張しましたが、優しくリードしてくれました(笑)
それでも、会話がストレスな人はよく検討してみてください。
SHE likes(シーライクス)の無料体験をおすすめする人&おすすめしない人

SHE likes(シーライクス)の無料体験をおすすめする人&しない人について解説します。
具体的には、スキルを学ぶ上で孤独を感じている人にはおすすめです。
反対に、費用を安く抑えたいという人にとっては初期費用が高く感じるかもしれません。
【おすすめする人①】孤独を感じている人
孤独を感じがちな人にとって、SHE likes(シーライクス)は心強い存在です。
SHE likes(シーライクス)は、ただ学習するだけではなく、コミュニティを通じて共感し合える仲間に出会えるます。
実際に私もフリーランスとして活動する孤独を感じていたので、「コミュニティがある」「人脈を作って仕事の獲得も可能」という点に魅力を感じました。
また、同じ悩みを持つ人と出会いたいなら入会してみる価値があるでしょう。
【おすすめする人②】転職したい会社員の人
転職を考えている会社員にとって、スキルを身に着けることは有利になります。
また、SHE likes(シーライクス)では、自分の適性や目標に合ったキャリア設計を一緒に考えてくれます。
私も無料体験を通して、将来の方向性がクリアになりました。
特に、漠然とした不安を整理したい人にぴったりです。
最大35万円が返ってくるチャンス

ちなみに、雇用されている方は条件が合えば、最大35万円が返ってくる国の補助金を活用できるかもしれないので、そちらもチェックしてみて下さい。
【おすすめする人③】様々なスキルを磨きたいフリーランスの人
SHE likes(シーライクス)は、フリーランスとしてスキルアップを目指す人にも向いています。
なぜなら、実際に経験したことがあるスキルの講座を学ぶことで、復習しながら仕事に活かせるからです。
私もライティングやWordpressのスキルを深めたいと思い、とても興味を持ちました。
自分のスキルに満足せず、常に成長したいと感じている人にも魅力的です。
【おすすめしない人】費用を安く抑えたい人
費用重視の人にはSHE likesはやや高く感じるかもしれません。
というのも、内容は充実していますが、月額料金(スタンダードプラン税込16,280円・ライトプラン税込10,780円)や入会金(税込162,800円)がかかるためです。
私も「ちょっと高いな」と正直思い、無料体験では受講を即決できず一度持ち帰って今も検討しています。
価格優先の人には、他の選択肢の方が合っているかもしれません。
PR

SHE likes(シーライクス)の無料体験に関するよくある質問

ここでは、SHE likes(シーライクス)の無料体験に関するよくある質問を解説します。
疑問は事前に確認しておくと安心です。
SHElikesを運営するのはSHE株式会社で、資本金や運営体制がしっかりしている点から、怪しいと判断する根拠は見当たりません。
ただ、どのサービスを受けても賛否両論はあるものなので、怪しいかどうかではなく、自分に合っているかどうかで判断することをおすすめします。
SHElikes(シーライクス)が向いている人は、主に以下の様な人です。
- 自分の可能性を広げたい人
- 45以上のWebスキルを自由に学べる
- 「何か始めたいけど迷っている」状態でもOK
- 忙しくてもスキルアップしたい人
- 1日15分〜、スマホだけでも学習可能
- 育児や仕事の合間でも無理なく続けられる
- 学びを仕事につなげたい人
- 累計1万件以上の仕事紹介実績
- 未経験から実務経験・ポートフォリオを積める
- 仲間やサポートがほしい人
- コミュニティでの交流やイベントが豊富
- キャリア相談やコーチングでモチベーション維持がしやすい
SHElikesが気になる方は、まず無料体験だけでも受けてみてはいかがでしょうか。
まとめ
PR
SHE likesの無料体験は、自分の将来を考える良いきっかけになります。
キャリアに悩む女性に寄り添いながら、自分の可能性を広げるヒントをくれるからです。
私自身も「一歩踏み出してみよう」と前向きになれ、現在入会するか検討中です。
迷っているなら、まずは体験だけでも参加してみる価値があるでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。