目次
PR
「ブログで稼ぎたい!」
「在宅の副業でお金を貯めたい…。」
このように思っている方いらっしゃいませんか?
実は、私も同じです!!
でも、始める前に「本当にできるの?」と、不安になりますよね。
そこで今回は、初心者の私が実際に0→1を達成した道のりをご紹介します😊
ブログで収益がでず、悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
ブログで稼ぎたい!まずは0→1を達成すること!
ここでは、初の収益化に至るまでのロードマップをまとめます✨
一緒に見ていきましょう!
どういう系の記事を書けばいいの?

私は保育士なので、保育関係の記事が多いです。
そこから派生させて、子どもグッズや教育グッズなどをアフェリエイトで紹介する記事を書き始めました。
まずは自分の書きたいこと、書きやすいことを書くのがいいでしょう。
そして、KWD選定やペルソナ設定にある程度慣れて、いくつかの記事が上位に入るようになったら私はこう考えるようになりました。
「自分が検索してから、ネットで買うとしたらどういう商品だろう?」
この視点を大切にして、記事を書くようにして何個か記事を書いたところ、ブログ開設8か月目で成果が出ました✨
(もっと早くに、高額の成果を出している方もいると思います!でもとても嬉しかったです😊)
成果が出るまで大変だった?

リサーチしていろいろと書いていたら、運よく達成することができた…みたいな感じです。
私の場合、「成果を絶対出すぞ🔥」という気持ちではなく、「もしも成果が出たら嬉しいな~」ぐらいの気持ちで始めました。
そのため、成果が全くでない時期も、メンタルは安定していたと感じます。
ちょっと追い込まれている状況の方が、やる気が出るタイプの方もいるので、本当に人それぞれですね。
このように、ブログは自分のペースや価値観で取り組めるので、どの様な方にもおすすめです!
アフェリエイトブログを行う上で、調べたことは?

今でも「あれ?この書き方大丈夫だっけ?」と調べながら書いています。
まとめると、以下のポイントをリサーチしました。
- 景品表示法
- 著作権法
- 引用の方法
- サチコの使い方
- SEO
- 次の季節で使うもの
- アフェリエイトの種類
- 人の文章を読む
商品の選定に関しては、自分がおすすめしたいものや、自分だったら買いたいものが多いです。
もっと成果を出すためには、専門的な考察や商品制定が必要なのかな…と考えています!
どれくらいの時間で書いている?

本業が忙しい時は、出勤前の30分を執筆時間にあてています。
疲れているときはそのまま寝てしまったり、朝も寝坊したり…笑
とにかく、無理のないように続けることを大切にしています。
個人的な目標としては毎日1時間はブログに充てたいところですね!
アフェリエイトの種類はどうやって決めた?

今は調べるとなんでも出てくるので便利ですよね。
逆に情報量が多いので、その中から自分に合ったものを選ぶのが大変かと思います。
まだまだ自分の成果に満足してはいないので、もっとリサーチが必要です🔥
参考にした書籍は?
|

2018年に発売されたものですが、参考にできる部分が多く、初心者のブロガーの方におすすめの1冊です😊
また、「本は電子書籍がいい!」という方は、こちらで購入するのもいいでしょう✨
記事を書く上での具体的な流れは?

同じような段取りで書いている方も多いでしょう。
はじめは上から順番に書いていました。
しかし、ライターでの業務に取り組む中で、見出しがあった方が書きやすいと気が付きました笑
また、商品の選定は「これを紹介したい!」というものをメインに置いて、他にも一緒に紹介できそうなものをピックアップしています。
それ以外ではペルソナを決めて書いたり、思いのままに書いたりと様々です笑
まとめ
ブロガーとして駆け出しの私ですが、少しでも参考になることが出来たら嬉しいです😊
まだまだ、小遣い程度しか稼げていないので、少しずつ成果を上げていくためにも頑張っていこうと思います!
そして、もしこの記事を読んでくださった方が、「まだブログを始めていない or 始めようとしているが方法がわからない」という状況でしたら、こちらもおすすめです✨
最後まで読んでくださりありがとうございました。