Posted in子育て・保育 保育士一年目は子どもになめられる?対応や意識したいことは? Posted by By あき先生 2025年3月27日 PR 「保育士一年目で子どもになめられる」 「子どもが話を聞いてくれない」 これは保育士あるあるですね。 でも、そもそも「なめられないようにする」という言葉には注意が必要です。 この記事では、「子どもになめられている」と…
Posted in子育て・保育 子どもに「死ね」と言われた時の対応は?年齢別、保育士が現場で実践していた対応をご紹介。 Posted by By あき先生 2025年3月26日 PR 「子どもに『死ね』って言われた…」 「どういう対応するのが良いのかな?」 例えふざけていたとしても、とても傷つきますよね。 でも、どう伝えるのが良いのか迷うのではないでしょうか。 そこで今回は保育士歴7年の私が実体…
Posted in子育て・保育 保育士の休職は多い?HSP保育士の私がおすすめしたい本まとめ。 Posted by By あき先生 2025年3月17日 PR 「保育士さんって休職する方多いんですか?」とたまに聞かれることがあります。 実際に、責任の重い仕事なので、そうなってしまう方は少ないでしょう。 また、休職して復帰するというよりは、休職しないで退職される方の…
Posted in子育て・保育 【子育てグッズ】狭い賃貸や集合住宅におすすめのおもちゃやグッズ!収納アイデアや騒音対策も! Posted by By あき先生 2024年11月15日 PR 最近は、賃貸や集合住宅で子育てをする家庭も増えているのではないでしょうか。 特に、集合住宅だと「騒音でご近所とトラブルにならないかな?」、「狭くておもちゃがうまく収納できない…」など、様々な悩みも出てくると思います…
Posted in子育て・保育 0歳~3歳の子どもが喜ぶクリスマスプレゼントランキング!姪や甥、友人の子どもにも!~保育士のおすすめする玩具~ Posted by By あき先生 2024年10月25日 PR 「クリスマスプレゼントって何を買えばいいんだろう?」と悩んでしまうことはありませんか? 基本は、子どもがサンタさんに欲しいとお願いしたものを買うことが多いでしょう。 でも、サプライズでこっそり買ってあげたり、まだ欲…
Posted in子育て・保育 狭くてもできる夏の室内遊び!子どもと猛暑を乗り越えよう! Posted by By あき先生 2024年8月14日 PR 今年の夏も暑すぎて、なかなか外遊びができないですよね💦 でも、毎回毎回、お出かけするのも大変…。 そこで今回は、「夏の室内遊び」をご紹介します🌻 手軽にできる遊びやおもちゃを紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さいね…
Posted in子育て・保育 子どもの癇癪に疲れた…。もしかして発達障がい?おすすめの癇癪対策グッズをご紹介! Posted by By あき先生 2024年8月13日 PR 「毎日毎日、癇癪ばっかりでもう疲れた…。」 癇癪の対応は、パパママの悩みの一つだと思います。 特に幼児さんは、自分の気持ちを言葉で上手く表すことができないので、癇癪を起すことが多いでしょう。 そして、…
Posted in子育て・保育 夏休みを東京で過ごすならココ!子どもにおすすめの室内スポット5選! Posted by By あき先生 2024年7月15日 PR 夏休み、子どもをどこに連れて行こうか悩んでしまいますよね。 特に猛暑日は、近所の公園や野外スポットで遊ぶのは危険です。 そこで今回は、東京のおすすめ室内スポットを5選ご紹介します😊 ぜひ、この記事を参考に、楽しい夏…
Posted in子育て・保育 短大卒で保育士になった体験談!どうして短大にしたのか、現場に出てみてどう感じたかご紹介。 Posted by By あき先生 2024年6月23日 PR 将来、保育士になりたいと考えている方は多いのないでしょうか。 でも、そこで悩むのが進学先です。 保育士は国家資格ですが、指定養成校を卒業すると国家試験を免除して資格を取ることができます! そのため、私は国家試験ルー…
Posted in子育て・保育 ブロークンレコードテクニックとは?ペアトレでも紹介されているテクニックを保育士が実践 Posted by By あき先生 2024年3月28日 ブロークンレコードテクニックとは PR ブロークン(壊れた)レコードテクニックとは、一定のリズムで同じ言葉を繰り返し伝えるテクニックです。 例えば、子どもが癇癪を起して暴れているときに、どんな…