PR
業務スーパーでおすすめの商品は?
物価は高くなっているけど、業スーは安いまま?
少しでも食費を節約したいという方には、業務スーパーがおすすめです。
この記事では、節約主婦が毎週買っている業務スーパーの商品を紹介します。
どの商品もコスパ良しなので、ぜひ参考にしてみてください😊

業務スーパーで買うべきものまとめ
節約主婦が毎回購入している業務スーパーのおすすめ商品をまとめます。
また、こちらの項目は、実際に購入したレシートを基に価格を記載していますが、地域によって金額に差がある場合もあります。
あらかじめご了承ください。
冷凍讃岐うどん

業務スーパーの冷凍讃岐うどんは、200g×5食で税込159円とコスパ最強です。
個包装になっておらず、袋を開けるとそのままダイレクトにうどんが入っているので、取り出しも簡単。
冷凍庫での保存が気になる方は、ジップロックで保管するのがおすすめです。
調理方法は水をさっと通して耐熱容器に入れ、電子レンジで温めるだけ。
忙しい朝でも簡単に作れるので、常にストックしておきましょう。
朝の輝き(8枚切り)

こちらの食パンは8枚切りで税込97円。
一枚当たり約12円とかなり低コストです🍞
多めに買って冷凍庫でストックしておくのも便利なので、見かけた時にはぜひ購入してみてください。
ちなみに2025年3月までは税抜85円だったのですが、4月から値上がりしました💦
でも、この価格は他のスーパーよりも安いです!
1食焼きそば

こちらの焼きそばは、1食税込28円です。
感じ方に個人差はありますが、量は少し少なめなので2袋で1人前にしています。
それでも一人前56円なので、かなりお安いです!
麺もぱさぱさしてないので、美味しく食べられます。
まさしく、安くて美味しい主婦の味方ですね😊
ブロッコリー

この冷凍ブロッコリーは大容量の500gで、税込181円です。
冷凍庫にストックしておくと、特にお弁当で彩を足すのに便利。
ちょっと野菜がない時とかも、コンソメスープにしたりパスタにしたりして食べています。
冷凍庫にあるだけで、食卓に彩が増すので本当におすすめです😊
やわらかハーブ鶏手羽もと

こちらのやわらかハーブ鶏手羽もとは、1キロ入って税込1,198円です。
製造国は日本で、国内のグループ工場で育てた国産鶏を使用しています。
安くてお得なだけではなく、製造過程にもこだわっているのが魅力です。
このシリーズは、手羽もと以外にもやわらかハーブ鶏手羽先ややわらかハーブ鶏ささみ なども販売している為、献立に合わせて購入してみてくださいね🐔
ちなみに、期限は近いので購入する前に冷凍庫のスペースを確保しておくことをおすすめします!
もやし

安くて美味しい王道の食材と言えばもやしです。
業務スーパーでは、地域にもよる場合がありますがもやしを1袋税込20円で販売しています。
物価高でもやしが税込40円のスーパーもある中で、業務スーパーのもやしは変わらず安いままで助かります✨
もやしは副菜としてだけではなく、カレーや鍋のかさ増しでもよく使うので、我が家の必需品です。

まとめ
PR
この記事では、節約主婦がおすすめする業務スーパーの商品についてまとめました。
業務スーパーも2025年4月で少し値上がりしていましたが、それでも近隣のスーパーより低コストで食材を購入できます。
食費を節約したい、業務スーパーで何を買うか迷っているという方の参考になれば嬉しいです。
最後まで読んで下さりありがとうございました😊
