キックボクシングはダイエットに効果的?初心者におすすめのキックボクシンググッズもご紹介!

キックボクシングはダイエットに効果的?初心者におすすめのキックボクシンググッズもご紹介!

PR

「最近お腹周りが気になってきた…。ダイエットしようかな。」

「夏に備えて、体を絞りたい!」

「ストレス発散に何か運動を始めたい!」

 

上記のように考えている方に、私がおすすめしたいスポーツはキックボクシングです🥊

この記事では、キックボクシング歴5年の私が『キックボクシングがダイエットに効果的な理由』と『初心者におすすめのグッズ』をご紹介します✨

 


キックボクシングのダイエット効果


最近ではキックボクシングを行っている女優さんも多いですよね。

この項目では、キックボクシングのダイエット効果についてまとめていきます。

そもそもキックボクシングとは?

キックボクシングとはパンチやキックなどの打撃を使った格闘技です。

格闘技と聞くと「痛そう…」、「ケガをしそう…」と思う方も多いでしょう。

しかし、フィットネスキックボクシングなら、スパーリングで相手に殴られてケガをするということはありません。

実際にダイエットでキックボクシングを行っている女性も多いでしょう。

 

キックボクシングがダイエットにおすすめなワケ

キックボクシングがダイエットにおすすめな理由は以下の5つです。

  1. 上半身も下半身もバランスよく引き締められる
  2. 腹筋や体幹も自然に鍛えられる
  3. 消費カロリーが高い競技なので、効率よく脂肪を燃焼できる
  4. 有酸素運動&無酸素運動をどちらも行える
  5. ダイエットクラスは女性会員が多いので、同じ目標を持つ仲間と会える

 

特に、1の全身の筋肉をバランスよく鍛えられるというのは最大のメリットだと言えるでしょう。

ぜひキックボクシングで、楽しくダイエットに挑戦してみて下さい。

 

キックボクシングがピッタリな人

「運動経験ないけどできるのかな…」と心配な方もいるでしょう。

でも、ご安心ください!

キックボクシングは以下のような方にぜひおすすめです!

 

  • 一人じゃなくて仲間と楽しくダイエットしたい方(ダイエットクラスがあるジムが多いです)
  • 一人で黙々とやりたい方(クラスのない時間に一人で自主練できるジムもあります)
  • 運動が好きな方
  • 運動をしたことがないけど、挑戦してみたいという意欲がある方(未経験の方も多いです!)
  • 痩せて綺麗になりたいという気持ちがある方
  • 試しにちょっとだけやってみたいという方

 

あき先生
あき先生
私も実際にキックボクシングを週2~でやっているよ!
未経験から始めたけど楽しく通い続けられて、体重も自然と52㎏→49㎏に✨
周りにも「ウエストのくびれが綺麗だね😊」と言われるようになりました💕

 

 


初心者におすすめのキックボクシンググッズ


ここまで読んで「キックボクシングに挑戦してみたい!」と思った方必見。

初心者におすすめのグッズをご紹介します。

また、ジムによっては貸し出しもあるので、購入するかどうかは入会するジムを決めてからの方が良いでしょう。

あき先生
あき先生
自分でバンテージやグローブを買うと、ダイエットへのモチベーションも上がるし、衛生面でも安心なのでおすすめだよ🥊💕

 

 簡易バンテージ

テレビでボクサーが、拳に白い包帯のようなものを巻いていますよね。

あれはバンテージと言って、手首やこぶしを打撃の衝撃から守ってくれるものです。

簡易バンテージは、装着に時間がかからないので初心者におすすめのグッズと言えるでしょう。

 

 

 

 

パンチンググローブ

パンチンググローブは綿が少ないグローブです。

そのため、拳でしっかりと打つ感覚を身につけることができます。

また、比較的に安いものが多いので、初心者の方でも気兼ねなく購入できるでしょう。

 

 

 

 

※同じように親指が出ているオープンフィンガーグローブは総合格闘技で使うものなので、間違えて購入しないようにしてくださいね。

 

 

ある程度慣れてきた人には8オンスグローブもおすすめ

8オンスとはグローブのサイズのことです。

ミット打ちは8オンスを推奨しているジムが多いと思いますが、買う前にトレーナーさんに聞いてみて下さい😊

マイグローブでダイエットすると、よりやる気が出るのでおすすめです🥊

 

 

 

 

 

 


まとめ


PR

今回は、キックボクシングのダイエット効果と、初心者におすすめのグッズをご紹介しました。

「楽しくダイエットしたい!」、「ストレスを解消したい!」という方はぜひキックボクシングにチャレンジしてみて下さい🥊

トレーナーさんの話をよく聞いて、安全に練習してくださいね😊

最後まで読んでくださりありがとうございました。