おすすめの韓国海苔は?韓国のり詰め合わせを食べてみた!

おすすめの韓国海苔は?韓国のり詰め合わせを食べてみた!

PR

皆さん、韓国海苔はお好きですか?

私は大好きです😊

そして、先日韓国スーパーで『韓国海苔セット(6種)』を購入。

6つの味が楽しめて、お手頃価格の税込み¥270です!

今回はこちらの6種類の中から、おすすめの韓国海苔をご紹介したいと思います✨

 

 


韓国海苔食べくらべ、私のおすすめは?


 

韓国味付海苔(明太子入り)


こちらの韓国海苔、明太子の粒がついているのが特徴ですね。

味もピリ辛で、ごはんによく合います!

ピリ辛といっても刺激は強くないので、辛いのが苦手な方にもおすすめです♪

また、辛すぎないのに明太子の味がしっかりと味わえて絶品でした。

 

 

 

 

オリーブのしみ込んだ韓国海苔

 

こちらの韓国海苔には、オリーブオイルがたっぷりしみ込んでいます。

食べてみると味がさっぱりしていて、脂っこいのが苦手な方でも食べやすいと思いました。

また、さっぱりとしながらも、オリーブオイルの味して美味しいです。

ごはんにも合うし、サラダのトッピングでかけてもいいですね♪

 

ヤンバンのり

 

このパッケージを見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
韓国海苔にごま油が入っているのが特徴です。

食べてみると、1枚1枚の海苔にごま油の味がしっかりしみ込んでいました。

ご飯にはもちろん、味噌汁にトッピングで入れても絶品でした♪

そして、ギトギトしていなくて食べやすいです!

他の商品と比べて、パリパリしていて砕いて使いやすいと感じました。

 

韓国産 味付け海苔

 

こちらの韓国海苔は味にしっかりコクがあります。

また、ほかの商品と比べて油が多めで、味にインパクトのある韓国海苔です。

味がしっかりしているので、ご飯と食べても、サラダにトッピングしても相性バツグン。

美味しくいただきました。

 

ヤンバン ごま油入り海苔

 

こちらもごま油を使った韓国海苔です。

味がしっかりしみ込んでいて、食べるとごま油の香りが口の中に広がります。

私は卵かけご飯にトッピングしていただきました。

風味があるので、みそ汁に入れてもおいしいと思います!

 

韓国味付けのり オリーブ油使用

 

こちらの韓国海苔は、オリーブ油を使用しています。

味がしつこくなく、食べるとオリーブ油の味がほんのりと感じられます。

さっぱりしていて、主張が激しくないのでアレンジしやすい韓国海苔です。

私はご飯と食べたり、和風パスタのトッピングで使いました。

とてもいいアクセントになりました。

 

 

 

 

あき先生
あき先生
この6種類の中で、私が一番おすすめしたいのは『韓国味付海苔(明太子入り)』です✨
海苔のパリパリ感と明太子のピリッとした辛さが相性バツグンでした😊💕

 

 


まとめ


今回は韓国海苔の食べくらべをしました。

どの商品も、ご飯にピッタリで美味しかったです✨

また、今回紹介した韓国海苔の中で、パッケージが韓国語で書いてあり、調べても正式な商品名を割り出せなかったものもございますので、ご了承ください。

最後まで読んでくださりありがとうございました。