目次
PR
カルディの味噌カルボナーラの口コミは?
カルディの味噌カルボナーラのアレンジを知りたい!
先日、カルディで味噌カルボナーラを購入し、個人的にお気に入りなので紹介させていただきます。
味噌カルボナーラを買うか迷っている方や、すでに購入していてアレンジを知りたいという方の参考になれば嬉しいです。
味噌カルボナーラの口コミ


ここでは、味噌カルボナーラの口コミについて紹介していきます。
和×洋の美味しさが楽しめる一品となっていますので、ぜひ参考にしてみてください!
小袋になっていて使いやすい

カルディの味噌カルボナーラは、一袋に3食分入っています。
内容はそれぞれ、小袋(粉末・オイル)に分けられていて、ソースタイプのレトルトのように出し残しがなく使いやすいです。
また、一袋で3食入っていると、なんかお得な気持ちになりますよね笑
和風テイストでうどんにも合う

今回は味噌カルボナーラということで、うどんと和えていただきました。
味噌のコクとカルボナーラの風味が味わえる一品で、個人的には結構おすすめです!
味の感じ方が、味噌>カルボナーラになっているのが、オリジナリティが合って良いなと思いました。
ただ、味は濃い目なので、気になる方は1人前ではなく2人前の面に和えるのもおすすめです。
私も一度目は1玉のうどんで食べて、二度目は2玉のうどんで食べましたが丁度よかったです!
【カルディ】味噌カルボナーラのアレンジレシピ
ここでは、カルディ味噌カルボナーラのアレンジレシピを紹介します。
味噌なので和風テイストが、個人的にはおすすめです!
味噌カルボナーラうどん+納豆
味噌カルボナーラに納豆を加えることで、コクと粘りが増し、和風感がさらにアップします。
納豆の旨みが味噌と絶妙にマッチし、クセになる味わいに。
たとえば、茹でたうどんにソースと納豆を絡めるだけで簡単に完成します。
和風好きにはたまらないアレンジです!
また、たんぱく質も取れるので栄養の面でもおすすめです。
味噌カルボナーラドリア
ご飯に味噌カルボナーラソースをかけて焼くだけで、手軽に和風ドリアが楽しめます。
粉末タイプのレトルトなので、少し水を入れて液体にしてから和えるのがおすすめ。
味噌の風味とチーズの相性が抜群で、やみつきになる味です。
ぜひ、チーズやネギをトッピングして召し上がってみてください✨
味噌カルボナーラ+卵黄
味噌カルボナーラに卵黄をプラスすることで、さらに濃厚で贅沢な味わいに仕上がります。
味噌のコクと卵の旨味が好バランスで、満足感の高い一皿に。
茹でたパスタやうどんに卵黄・ソースを絡めれば完成なので、手間もかかりません。
一味違う濃厚パスタを楽しみたいときにおすすめです!
【楽天市場】レトルトカルボナーラまとめ
中々見かけない商品があるとついつい買いたくなるのが、カルボナーラファンではないでしょうか!?
いつもとは少し違ったカルボナーラが食べてみたい✨
このような方は、ぜひお取り寄せも検討してみてください。
【和風な味わい】抹茶フェットチーネ×カルボナーラソース
こちらの商品は、抹茶とカルボナーラという意外な組み合わせを、自宅で気軽に楽しめるパスタセットです。
宇治抹茶を贅沢に使ったフェットチーネと、濃厚なチーズ&卵のカルボナーラソースの組み合わせで、H化の製品とは一風変わった味わいが楽しめます。
もちもちの食感がクセになる麺には、2種の石臼挽き抹茶が練り込まれ、風味豊かで香りも味わえます。
自分へのご褒美としてはもちろん、ギフトにも喜ばれる、ちょっぴり贅沢なセットです。
TastyTable FOOD 12種類から選べるパスタソース
TastyTable FOODの「ベーコン香る濃厚カルボナーラ」。
レストランで味わうような本格的な仕上がりを、自宅で手軽に楽しめるように商品開発されています。
香ばしく焼かれたベーコンのコク、生クリームと卵のまろやかさ、そして黒胡椒のピリッとしたアクセントが楽しめる一品。
自宅ではなかなか出せない深みのある味を手軽に味わえ、カルボナーラ以外にもジュノベーゼやボロネーゼなどのソースもあるので、色々な組み合わせで購入可能です!
【カルディ】パスタソース カルボナーラ
こちらも味噌カルボナーラと同じ、カルディの商品になります。
本格的なカルボナーラを手軽に楽しみたい方には、この濃厚クリーミーなソースがおすすめです。
「炭焼き職人風」という意味を持つカルボナーラは、イタリアの家庭で親しまれている伝統的なパスタ料理。
このソースはその本場の味を再現しているのが特徴です。
ちなみに、カルディは店舗の方が通販より安いこともあるので、近くに店舗がある方はチェックしてみるといいかもしれません。
クリーム&チーズの濃厚カルボナーラ
忙しい日でもしっかり大好きなカルボナーラを食べたい方にぴったりなのが、このソースです。
濃厚なクリームとチーズのコクに、ベーコンや卵のまろやかさが加わり、食べやすいやさしい味わいに仕上がっています。
調理も簡単で、袋ごと湯せんで約5分、または電子レンジで90秒温めるだけで完成です。
茹でたロングパスタにたっぷりかければ、いつもの自炊とは一味違う一皿に。
日々の食事をちょっと特別にしてくれる便利な商品でしょう。
まとめ
この記事では、カルディの味噌カルボナーラについて紹介しました。
今回私は、うどんにかけて食べて美味しくいただきました✨
和風テイストのカルボナーラなので、和食のアレンジがおすすめです!
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。