目次
熱中症対策グッズ!ネッククーラー「ヒヤリング」とは
PR
夏に欠かせないネッククーラー特集!
皆さんは用意していますか?
年々、厚さが厳しくなる日本。
暑さに備えてグッズを買おうと思っても何がいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、私が昨年から愛用しているネッククーラーや、おすすめしたい商品をご紹介します🔥
実際に私が使っている商品
こちらが私が使っているネッククーラーです。
2023年の7月にドラックストアで購入し、9月まで使っていました。
炎天下のバス停でも、これがあったから堪えられた…
本当に冷たくて気持ちいいです!
しいてデメリットを言うならば、外が暑すぎてすぐぬるくなってしまうことですかね笑
でも、保冷バックと保冷剤を持ち歩いて冷やしたり、2個持ち歩いて交換したりすると、外でも長持ちします😊
次の項目では、私が使っているタイプのものと同じネッククーラーを5選紹介します。
ネッククーラーを買うか迷っている方、買い換えたい方の参考にしていただけたら嬉しいです🔥
おすすめのネッククーラー5選
ネッククーラーにも、様々な種類があります。
ここでは、私が個人的におすすめしたいものをまとめてみました。
ネッククーラー クールリビング
|
【取り扱い店舗】
【ブランド】
#OSHACOLLE(オシャコレ)シリーズ
#OSHARING(オシャリング)
【素材】TPU、PCM(Phase Change Material)
【本体サイズ】XXS~L
【価格】1,280円 (※送料別)
💟メリット
- デザインやサイズが豊富
- 表裏で違うデザインが楽しめる、リバーシブルもあり
- 子どもも使えるXXSサイズあり
- デザインがリニューアル!無地だったものに花柄が入っていてかわいい🌼
💟デメリット
- 結露がでる場合がある
クールバンド
|
【取り扱い店舗】
【素材】内容物:PCM(Phase Change Material)外側:TPU
【サイズ】XS~M
【価格】1,499円 (送料無料)
💟メリット
- かわいいキャラクターデザイン💓
- デザインが豊富
- 28℃以下で自然に凍結
- 結露しないから、服が濡れない
- 凍傷を防ぐために最適な温度で保たれるよう作られている。
- 25℃~40℃で60分から120分持続
- 土日祝でも365日出荷!
💟デメリット
- 製造工程上タグの端がとがっていたり、プリントがずれていたりするものが稀にある。
クールリング
|
【取り扱い店舗】
【素材】TPU、PCM(Temperture Control Ingredient)
【サイズ】S~L
【価格】498円~ (送料無料)
💟メリット
- 抗菌&防臭素材
- 氷水を使用すると5分で凍る
- 累計販売500万本を突破した人気商品
- 有害物質を含まない
- 結露が出ない
💟デメリット
- 過去に不良品があった(対策はしてくれているとのこと)
SUO クールリング SUO RING
|
【取り扱い店舗】
【素材】記載なし
【サイズ】S~LL
【価格】2,750円~ (送料無料)
💟メリット
- 楽天市場ランキングで6冠を達成した商品
- 植物から抽出したPCMを使用していて、人にも環境にも優しい
- 独自の印刷技術で、肌触りがなめらか
- 28種類のデザインから選べる💓
💟デメリット
- 特になし。
mechaCOOL
|
【取り扱い店舗】
【素材】表面:TPU(熱可塑性ポリウレタン)内部:PCM(Phase Change Material)
【サイズ】S~L
【価格】4,800円 (送料無料)
💟メリット
- 長く使えるように、耐久性を強化した製品
- 無臭
- 首回りに優しいフィット感
- 21度以下で自然に固まる
- 結露しない
- デザインが豊富
💟デメリット
- 他の製品よりもコストがかかる。
まとめ
PR
今回は、夏に欠かせないネッククーラー5選を紹介しました。
デザインが豊富で、熱中症対策をしながらもオシャレを楽しめますね♪
ネッククーラーを購入したい方や、どの商品を購入するか迷っている方の参考にしていただければと思います😊
最後まで読んでくださりありがとうございました。
今年の夏も、安全で楽しく過ごせますように🌟