目次
PR
カルディのたらこカルボナーラの口コミを知りたい!
カルディのたらこカルボナーラのアレンジは?
先日、カルディでたらこカルボナーラを購入しました✨
さっそく、購入するか迷っている方に向けて口コミレビューをしていきたいと思います。
この記事が、参考になれば嬉しいです。
たらこカルボナーラの口コミ


ここでは、たらこカルボナーラの口コミについて紹介していきます。
主観に基づいたレビューですが参考にしてみてください。
たらこの粒がしっかりしていて美味しい

写真で見てもわかるように、しっかりとたらこの粒が入っていて、味を感じられます。
個人的には、市販のたらこカルボナーラソースよりも、たらこの味を楽しめるので、たらこ好きの方にもおすすめです。
私はそのまま食べましたが、トッピングで葱や海苔、卵黄をいれてみてもいいなと思いました✨
辛さはないのですが、味は濃い目なので、小さいお子さんにはあまり合わないかもしれません。
クリーミーな濃厚さは感じない
カルディのたらこカルボナーラは、たらこの粒感を感じられる商品になっていますが、カルボナーラのようなクリーミーな濃厚さはあまりないです。
たらこの塩気がしっかりついているので、パスタだけではなくうどんやごはん、パンにも合うと思います。
こってりしていないので、サラダなどにも合いそうなソースです。
たらこカルボナーラのアレンジレシピ
ここでは、カルディたらこカルボナーラのアレンジレシピを紹介します。
たらこカルボナーラうどん
たらこカルボナーラは、うどんと合わせることで和洋折衷の新しい美味しさが楽しめます。
モチモチのうどんは濃厚なソースと相性がよく、たらこの風味も引き立ちます。
茹でたうどんに温めたたらこカルボナーラソースをかけ、青ねぎや刻み海苔をトッピングするだけで、手軽なのに満足感のある一品が完成✨
和の食材であるうどんと合わせることで、たらこカルボナーラの魅力がさらに広がるでしょう。
たらこカルボナーラドリア
たらこカルボナーラはドリアにアレンジすると、リッチで食べ応えのある洋風ごはんに変身!
たらこの塩気とクリーミーなソースが、ごはんとチーズに絶妙にマッチします。
耐熱皿にごはんを敷き、たらこカルボナーラソースをかけてチーズをのせ、オーブンで焼けば、香ばしさも加わった濃厚ドリアの完成です。
ごはんを使うことでボリュームもアップし、満足感のある一皿になります。
たらこカルボナーラドレッシング
たらこカルボナーラソースは、ドレッシングとしても楽しめます。
クリーミーさとたらこの旨味が、シンプルなサラダにコクを加えてくれるからです。
レタスや水菜、ゆで卵などのサラダにそのままソースをかけるだけで、簡単なのに贅沢な味わいに。
少量の牛乳でのばすと、さらに使いやすくなります。
スパゲッティも入れて、スパサラダにするのも美味しいです☺
たらこカルボナーラトースト
たらこカルボナーラソースをトーストに塗って焼くだけで、ちょっぴり豪華な朝ごはんに!
パンの香ばしさとソースの濃厚な旨味が絶妙にマッチし、手軽に満足感のある一品が作れます。
食パンにたらこカルボナーラソースを塗り、チーズをのせてトースターで焼くのがおすすめです。
簡単なのにしっかり美味しい、たらこカルボナートーストは時短朝食の強い味方です。
レトルトカルボナーラまとめ
近場のスーパーで、中々見かけない商品があると気になりますよね。
ここでは、楽天市場で購入できるレトルトカルボナーラを紹介します。
レストラン パスタソース 12種類から選べるセット
この商品はおうちで12種類の味を楽しめる、TastyTable FOODのパスタソースセットです。
特にカルボナーラ好きの方は、「ベーコン香る濃厚カルボナーラ」が気になりますね。
このカルボナーラは、レストランクオリティを目指して作られたこだわりの逸品。
香ばしく焼き上げたベーコンの旨味と、生クリーム・卵の濃厚さが絶妙に調和し、仕上げの黒胡椒が味をしっかり引き締めています。
丁寧な味わいで、家庭ではなかなか再現できない本格的な一皿を楽しめます。
カルディ パスタソース カルボナーラ
このカルボナーラソースは、本場の味わいを手軽に楽しめる濃厚でクリーミーな仕上がりが魅力です。
カルボナーラは「炭焼き職人風」という意味を持ち、イタリアではベーコン、卵、チーズを使った家庭料理として親しまれています。
その本場の味を忠実に再現しているのが、こちらの商品です。
太めのロングパスタに合わせれば、濃厚なソースがしっかり絡み、まるで現地の家庭で食べるような満足感が味わえます。
本場のカルボナーラをイメージしたこの一品で、手軽に本格的な味を楽しんでみてください。
ちなみに、近場にカルディがある方は、通販よりも店舗の方が安く買える場合があります!
クリームとチーズ! 濃厚カルボナーラ
このカルボナーラは、濃厚な味わいと手軽さを兼ね備えた、毎日の食卓にぴったりの一品です。
クリームとチーズが生み出す深いコクに、ベーコンとたまごのまろやかさが加わり、誰でも親しみやすい味わいに仕上がっています。
また、湯煎や電子レンジで温めるだけで、すぐに本格的なパスタが楽しめます。
お湯で約5分、または電子レンジで1分30秒加熱するだけで、コクのあるとろ〜りソースが完成。
太めのロングパスタにたっぷりかければ、濃厚なお店風のカルボナーラに。
家事や仕事で忙しい日でも、手軽に美味しさを楽しめます。
抹茶フェットチーネ&カルボナーラソースのセット
こちらはソースだけではなく、宇治抹茶フェットチーネもセットになっている、リッチな商品です。
本格的な抹茶の風味と濃厚なカルボナーラを一緒に楽しめる、贅沢なパスタセットになっています。
宇治抹茶を贅沢に練り込んだフェットチーネは、もちもちとした食感と爽やかな香りが特徴。
2種の石臼挽き抹茶をブレンドすることで、色味も風味も一層豊かになっています。
さらに、チーズと卵の旨みが詰まったカルボナーラソースとの相性は抜群です。
抹茶とカルボナーラの新しいマリアージュを、自宅で手軽に楽しめるこのセットは、贈り物にも自分へのご褒美にもぴったりです。
まとめ
この記事では、カルディのたらこカルボナーラを実食してレビューしました。
粒感があり、たらこが好きな人や、カルボナーラが好きな人には特におすすめです!
最後まで読んで下さりありがとうございました。