WEBライターにおすすめのパソコンは?実際にライターが使っているPCを紹介!

WEBライターにおすすめのパソコンは?実際にライターが使っているPCを紹介!

WEBライターにおすすめのパソコンは?


PR

WEBライターといえば、始めやすさが魅力の仕事です。

仕事をするうえで欠かせないのが、通信環境とパソコン。

でも、初めてパソコンを買う方は何を買えばいいのかわからないですよね。

この記事では上記のような方に向けて、実際に私が使っているパソコンをご紹介します。

 


私が使っているPC「Lenovo ノートwin 82xq005mjp」


 

私がこのPCを選んだ理由

  • 値段が10万円前後で、予算内だった
  • officeソフトが入っている
  • メモリやSSDのスペックが充分だった
  • 家でしか作業をしないので、サイズ感も丁度良かった
  • 会社で使っていたPCと同じシリーズだったので、キーボードが使いやすかった

ポイントなのが、「予算内で、スペックが整っている」という点です。

実際に仕事を始めるうえで、機能が整っていないと困ってしまいます。

こちらの商品は比較的に安く、スペックも揃っているので、初めてのPCにおすすめです。

使ってみてのレビュー

  • タイピングがしやすい
  • 画面が大きくて見やすい
  • 使っていて不便さは感じない

WEBライターの仕事で使用していて、困ったことは今のところありません。

値段にもスペックにも満足しています。

キーボードの配置もノーマルで、タイピングがしやすいです。

また、私は小さくて持ち運びしやすいタイプのものも検討していました。

しかし、売り場で実際に見てみると、画面が見づらいと感じました💦

実際に見てみないとわからないことも多いので、店舗に足を運んでみるのも良いですね。


【Lenovo】ノートwin 82xq005mjpをおすすめする人&しない人


ここでは、実際に私が使用してみて感じた「おすすめする人&しない人」をまとめます。

あくまでも私の個人的な感想なので、参考までによろしくお願いします。

おすすめする人

  • LenovoのPCを使い慣れている人
  • officeソフトを使用した案件も受注したい人
  • 鞄に入るサイズで持ち運べるサイズがいい人
  • シンプルなデザインが好きな人
  • 予算を10万円前後に抑えたい人

やはり、こちらの商品のおすすめポイントは、10万円前後でスペックがそろっているという点です。

毎日持ち運ぶには重いと感じますが、サイズ的に鞄にも入るので持ち運びも可能です。

また、シンプルで洗練されたデザインにも惹かれます。

おすすめしない人

  • PCを毎日持ち歩く人
  • officeソフトを使用しない人
  • 可愛らしいデザインが好きな人

先ほども記載した通り、毎日持ち運ぶには大きく感じます。

以前、同じサイズのPCを鞄に入れて、電車に乗ったのですが大変でした…笑

「officeソフトは使用しない」、「コンパクトでかわいいデザインがいい」という方はmacなどのパソコンがいいかもしれませんね。


まとめ


PR

この記事では、実際に私が使っているパソコンをご紹介しました。

ブログの更新も、受注した案件のライティングも問題なくこなせています☺

WEBライターを始めたいけど、どんなパソコンを買えばいいのかわからないという方の参考にして貰えたら嬉しいです🌟

最後まで読んでくださりありがとうございました。