「WEBライターやめとけ」って本当?始め方、必要なものは?副業ライターが回答!

「WEBライターやめとけ」って本当?始め方、必要なものは?副業ライターが回答!

 


「WEBライターはやめとけ」


PR

タイトルにもあるこの言葉。

私がWEBライターを始める前に、ネットで調べて出てきたキーワードです。

リサーチしてみると、理由は下記のとおり。

  • 文字単価が安い
  • リサーチしている時間を含めて時給換算すると…
  • フリーランスだと不安定

などなど

 

WEBライターに興味がある方は、実際のところどうなのか、気になりますよね。

そこで今回は、副業でWEBライターをしている私が、体験談をご紹介します。

 


文字単価について


クラウドソーシングサービスで探してみると、文字単価0.1円の案件もあります。

0.1円だと5000文字書いても、0.1円×5000文字=500円です。

 

私が副業ライターを始めたばかりのころは、文字単価0.5~0.7円で受注していました。

それでも、0.7円×5000文字=3,500円なので、高いとは言えません。

案件によっては源泉徴収を行うこともあるので、手取りは少し安くなるでしょう。

 

しかし、スキルアップや交渉で文字単価は上げることができますし、時給制の案件もあるため収入UPも見込めます。

初めは単価が安くても、経験を積むことで収入を増やせるのが、WEBライターの魅力ですね。

 


時給換算すると


こちらは、案件によると思います。

得意な分野で、あまりリサーチに時間をかけなくていいものだったら、執筆時間だけで計算できます。

そのため、ライターを始めたばかりのころは、なるべく自分の得意なジャンルに挑戦したほうがいいでしょう。

 

例1)1円×5000文字÷リサーチを含めた10時間=時給500円

例2)1円×5000文字÷リサーチ不要の案件で執筆だけの5時間=時給1000円

 

また、先ほども書いた通り、時給制の案件もあるため、自分で選ぶことができるのがポイントです。

そして、他の副業とは違って、在宅で自分の好きな時間に執筆することができます。

本業や日常生活が忙しい方でも、チャレンジしやすいのではないでしょうか。

 


フリーランスだと不安定?


フリーランスWEBライターは、会社員と比べると不安定になります。

しかし、フリーランスでも安定して収入を得ている方もいるので、一概には言えません。

 

何よりも、自分の気持ちが一番大切です。

多少不安定でも、自分のペースで働ける方が良いという方にはおすすめです。

 

フリーランスだと収入が心配な方は、副業という形で初めて見るのも良いでしょう。

状況に合わせて様々な働き方ができるのも、WEBライターの強みです。

 


WEBライターに必要なものは?


 

  • パソコン
  • 通信環境
  • ウイルス対策ソフト
  • ポートフォリオ

 

こうしてみると、準備するものが少ないですよね。

必要な資格もなく、初期出費が少ないのも始めやすさの特徴です。

 

また、実際にお仕事を取るうえで、カギとなってくるのが『ポートフォリオ』です。

ポートフォリオとは、自分をアピールするうえで必要なもの。

案件に応募するときに、「わたしはこんな文章を書きますよ!こういうことが得意ですよ!」とアピールできます。

 

自分を知らない人に、魅力を伝えられるようなポートフォリオを作りたいですね。

 


WEBライターに必要なスキル


 

  • 引用のルールなど著作権法の理解
  • 日本語の理解
  • 使用するツールの操作方法
  • 社会人としてのマナー
  • こまめで丁寧な報連相

 

WEBライターには、必須の資格はないものの上記のスキルが必要です。

特に、著作権に関しては、何度も調べたり見直したりして対策しています。

 

使用するソフトは案件によって異なるので、応募する時に確認しましょう。

だいたいはofficeソフトや、Googleドキュメントなどが扱えれば問題ないです。

連絡ツールは、Gmailやchatworkが多くなっています。

 

また、マナーや報連相は他の業種でも大切です。

WEBライターが初めてでも、社会人経験を活かすことができます。

あき先生
あき先生
自分の経験やスキルを活かせるのがWEBライターの魅力!

 


案件はどうやってとるの?


お仕事の取り方は主にこちらです。

  • クラウドソーシングサービスを利用する
  • SNSで応募、募集する
  • 企業のライターに応募する

 

スマホがあれば、簡単に仕事を見つけられるのがポイント。

ただ、最初のころは仕事を取るのが難しいです。

私もクラウドソーシングサービスで、たくさん応募してやっと受注できました。

 

また、SNSでも募集がありますが、様々なトラブル事例もあります。

(クラウドソーシングサービスでもトラブルに合った方もいます)

応募をする際は、「本当に信用していいのか」リサーチしてから応募するのがいいでしょう。

 


WEBライターはやめた方がいい?


私がWEBライターをやってみて感じたことは、「すぐに稼げる」と思っている方にはしんどい仕事だなと感じました。

案件を取るところから、執筆までコツコツと努力を積み重ねていかなければなりません。

まさに経験+スキル+社会人としてのマナー=収入の業界です。

 

🌼目標に向かって地道に頑張りたい

🌼在宅で自分のペースで仕事をしたい

🌼まずは経験を積んでスキルを磨きたい

上記のような方にはおすすめの職業です!

 

WEBライターに興味がある方は、ぜひチャレンジしてみて下さい☺

私は書くことが好きなので、好きな仕事でお金をいただけて、とても充実しています!

 


まとめ


PR

今回の記事は、WEBライターについてです。

私もWEBライターを始める前に、たくさんネットでリサーチしました。

同じように、「WEBライターに興味があるけどどうしようかな」と迷っている方の参考になればと思います。

 

まだまだ学ぶことも多いので、WEBライターとしてこれからも日々スキルを磨いていきます🔥

最後まで読んでくださりありがとうございました。